*

楽天ショップのショップ内サーチのカスタマイズ


楽天ショップで設置できる店舗内検索について

店舗内検索のフォームは実は裏側でいろいろなパラメータを変えることで、便利な使い方が出来ます。

◆絞り込み条件の変更

f=というオプションが、が絞り込みを意味する。
f=1が標準(全て)
f=2が感想あり
f=3が在庫あり
f=4が送料込み
例えば以下のような行を検索のソースに追加すると、在庫がある商品のみ表示されます。
<input type=”hidden” name=”f” value=”3″>

◆並び順の変更

s=というオプションが、並び順を意味する。
s=28が標準
s=2が安い順
s=3が高い順
s=4が感想が多い順

◆表示方法の変更

v=という項目が、表示方法の変更になる。
v=1は画像なし表示
v=2は標準の画像あり表示
v=3はウインドウショッピング(画像が大きい表示形式)
なお楽天ブックス独自の表示方法もある。

◆検索方法

sv=という項目が、検索方法
sv=1はショップ名検索
sv=2は通常の検索
sv=3は共同購入対象の検索
sv=4は楽天オークション対象の検索
sv=5は

◆入力項目の追加

価格で絞り込みたいなど、入力項目を追加したいときの設定方法。
価格は以下のname値を入れれば大丈夫です。
<INPUT style=”MARGIN: 0px; WIDTH: 40px” size=6 type=text name=min>円
<INPUT style=”MARGIN: 0px; WIDTH: 40px” size=6 type=text name=max>円
除外ワードは以下になる
<INPUT style=”MARGIN: 0px; WIDTH: 110px” maxLength=250 type=text name=nitem>

したがって、以下のような方法にすると並び順は価格の安い順、表示方法はウインドウショッピングに出来ます。

<form method=”get” target=_parent action=”http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc”>
<input type=”hidden” name=”sv” value=”6″>
<input type=”hidden” name=”v” value=”3″>
<input type=”hidden” name=”p” value=”1″>
<input type=”hidden” name=”s” value=”2″>
<input type=”hidden” name=”sid” value=”xxxxxx”>
<input type=”hidden” name=”su” value=”xxxxxxxx”>
<input type=”hidden” name=”sn” value=”xxxxxxxx”>
<input type=”text” name=”sitem”>
<input type=”hidden” name=”f” value=”A”>
<input name=”submit” type=”submit” value=”商品を探す”>
</form>

関連記事

楽天R-Backofficeに受注CSVを戻すときの注意点

R-BackofficeにCSVアップロードで注文修正すると消費税が8%に! 楽天ネットショップで

記事を読む

no image

楽天Goldのhttps:修正手順(SSL対応)

楽天Goldを使っている場合のSSL修正の手順 YahooショッピングのSSL対応に続いて、楽天市

記事を読む

楽天RMSの項目選択肢別在庫に出る納期のデザインを変更

項目選択肢別在庫の納期情報の文字色・サイズなどの変更 1月13日から楽天では納期情報が必須になるた

記事を読む

楽天の買い物かごボタンをカスタマイズ

この記事の「買い物かごをカスタマイズする方法」は、2015年に楽天RMSのHTMLソースが変わったた

記事を読む

お荷物伝票番号付きURLの発送メールへの入れ方 楽天RMS対応

配送状況に関する問い合わせを減らすには? ネットショップでよくあるお問い合わせの一つが、配送状況の

記事を読む

no image

楽天Goldで自動ページ送りを実装

スマートフォン用サイトを楽天Goldで作るショップ様も増えてきましたが、スマホの回線速度が早くなった

記事を読む

no image

楽天RMSでも出来るGoogle,YahooのSEO対策【1】

楽天ショップの場合、楽天サーチなど楽天サービスからの集客を意識しがちですが、rakuten.co.j

記事を読む

楽天Goldで作ったページをモバイルフレンドリー対応にするには?

Googleが、2015年4月21日からスマートフォン対応していないサイトは検索での順位を落とすと発

記事を読む

楽天ディレクトリID(商品ジャンル)とタグIDの変更

楽天ディレクトリID(商品ジャンル)とタグIDの変更の影響について 2014/05/18に楽天の全

記事を読む

楽天スマホページでヒートマップを導入して改善

ヒートマップとは、ユーザーがどのように行動したか、可視化してくれるツールです。 以下のように、どこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

RPP(楽天 検索連動型広告)で商品を除外する方法

楽天RPP(キーワード広告)でパフォーマンスレポートの見方はこちらのR

RPP最初の画面
RPPパフォーマンスレポートの新規、既存などの意味は?

楽天RPP(キーワード広告)を運用していく上で大事なのは、成果を見て改

no image
RPP(楽天キーワード広告)の平均ROASは?

楽天では、RPP(楽天プロモーションプラットフォーム)という検索画面に

no image
楽天ペイ(RMS)で効率的に受注管理するには?

楽天ペイは今までの受注管理、R-Backofficeと異なりステータス

Yahooショッピング SEO(7)3月14日から低評価でペナルティ

Yahooショッピングで2017年10月に発表された、評価が悪いショッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑